令和6年12月
髙岩寺は*24時間365日*境内に入り参拝いただけます
行持や正面本堂開門についてご案内いたします
午後1時の特別祈祷
午後4時の供養法要は
1月10日(金)まで休務いたします
令和6年12月31日(火)
午後5時で本堂を一旦閉門し、午後11時より新年午前1時まで開門いたします おみくじ御祈祷やお札の受付は本堂右手臨時受付にて承ります おみくじは元日0時半までに列に並ばれた方をもって受付を終了いたします お早めにおならびください
「除夜の鐘」は午後11時半より庫裡屋上鐘楼にて修行いたします(非公開)
令和7年1月1日(水・祝)
午前6時より本堂にて元旦祈祷 6時40 分頃より小僧稲荷霊前で土地御伽藍神供養を修行します。おみくじ・御祈祷・お札の受付は本堂右手臨時受付にて承ります
午後5 時まで本堂開門・受付
1月24日大祭のご祈祷受付を開始いたします
1月2,3日(木・金)
午前6時より開門6時半 朝の祈祷法要
午後5時まで本堂開門・受付
受付は混雑時本堂右手臨時受付に移動します
4日・初縁日(土)
受付は混雑時本堂右手臨時受付に移動します
通常通り午前6時より午後8時まで本堂開門
5日(日)
元旦祈祷の祈祷札授与を開始いたします
1月10日(金)
午前11時よりJR東日本交通安全特別祈祷を修行します
午後4時より御祈祷願主が上殿し『新年祈祷会』を修行します
1月18日(土)
洗い観音初開帳(~午後2時)明暦の大火の日にあわせて本堂朝課終了後 午前6時45分頃より「洗い観音」霊前でご供養の法要を修行します(荒天時本堂内) くわしく>>
1月24日(金)例大祭 くわしく>>
2月3日(月) 節分会 午後4時より(予定)
とげぬき地蔵尊髙岩寺