東北支援 伝統こけし製作実演展示頒布会

 

令和7年7月03日更新

昨年11月に引き続き、「伝統こけし行事」を実施いたします。
今回はこけし工人のろくろ製作実演もあります。

日 時:令和7年7月4日(金・縁日)~6日()
    午前10時より午後4時まで
会 場:とげぬき地蔵尊高岩寺信徒会館
概 要:作並系平賀輝幸工人 伝統こけし製作実演ろくろ挽き
     飛び入り参加の実演工人若干名交渉中です
    12系統 30余名の伝統こけし工人の作品約600点頒布予定       伝統こけし工人若干名来場予定あり
     (岩附・吉野・富塚工人ほか)

             平賀こけし店HP>>

初日・2日目の開場時は混雑が予想されますので
従前通り *抽選入場*を予定しています
午前8~9時に入場希望者受付
午前9時過ぎに高岩寺境内で抽選開始
抽選の終了と会場準備完了を待って順次入場の予定です
混雑が解消するまで制限入場になります
希望者多数の場合は受付終了が早くなることもありますが 概ね8時すぎにご来場くだされば受付できると思います

協 力:東京こけし友の会

出品工人(12系統・37名)

津軽系  阿保正文  盛美津雄
     小島利夏
木地山系 三春文雄  沼倉孝彦
南部系  田山和泉
鳴子系  高橋宣直  柿澤是伸
     大沼美咲
 新庄  小林繁男
 本荘  菅原 修  佐藤こずえ
 銀山  伊豆 徹  
作並系  平賀輝幸 鈴木 明  鈴木 敬
     加納 博  加納陽平
蔵王系  田中恵治  白鳥保子
肘折系  鈴木征一  吉野誠二
山形系  小林 清  志田菊宏  志田 楓
遠刈田系 早坂政弘  佐藤保裕
弥治郎系 新山 実  富塚由香
     鎌田孝志  鎌田美奈絵
土湯系  西山敏彦  岩附義正
     中里香織  丸山伸一朗
中ノ沢系 瀬谷幸治  野矢里志
 
(盛諒祐工人は不参加)

    -以上-

案内はがき


⬆⬆⬆⬆⬆上記のリンクは 昨年の出品ですが、ご参考になれば幸いです。