夕方のご供養法要(参加自由)

令和7年3月16日更新

毎日午後4時より約10分間 正面地蔵殿にて
ご供養のお申し込みは概ね10分前まで本堂受付にて承ります。
ご尊名や御戒名を記帳し、法要の最後に導師がお唱えいたします。
僧侶1~3名で担当いたします。
都合により休務することがございます。
上殿は靴下を着用ください。
撮影録画はご遠慮ください。
階段のは手すりを使いゆっくり上り下りください。

一般の方も上殿自由です。地蔵菩薩は現世利益も亡者救済もかなえる菩薩です。 本堂内左手よりタタミに上がり、椅子席をご利用ください


差定(さじょう:お唱えするお経の題名)
 大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)
 甘露門(かんろもん)
 日替わり1巻
  観音経・寿量品偈・参同契・宝鏡三昧
   修証義・仏頂尊勝陀羅尼など
 廻向(えこう) >> お申込みの御名前読上げ
 略三宝(りゃくさんぼう)